小島てつを「人生が見えるから俳句(時々短歌)は面白い」ブログ版

最近、最新の優れた俳句(短歌)を紹介し、俳句(短歌)の幅の広さ、その奥深さを堪能していただけましたらありがたいです。これをきっかけに俳句(短歌)を作る人がふえてくれたら、最高です。

アーカイブ:2020/07

梅雨の夜の茸かそけきこゑを出す  渡邉美保

今年(2020年)の梅雨は長かった。長かった、と、過去形でいうが、7月30日現在、まだ梅雨明けはしていない。あと4日ぐらいだとラジオの気象予報士はいう。まあ、当たらずとも遠からずだろう。毎年のことながら、各地で堤防が決壊したり、土砂崩れで犠牲者もでている。日本列島

エスカレーター暑さならんで来たるこゑ  梶原美邦

その瞬間を想像することができる。エスカレーターの一段に二人並んで乗ってきた。母と子かもしれない。待っているのは父親か。二人並んで来たが、開口一番、一緒に「暑いよー」と叫んだのだ。その声。そこにいる人間を、具体的には語らず、暑さが来た、という捉え方が面白い

落蟬に全天のこゑふり灌(そそ)ぐ  鈴木貞雄

「全天のこゑ」とは、いうまでもなく蟬の鳴き声だ。何千、何万という蟬の鳴き声が、地上に落ちた一匹の蟬に降り注いでいるという。落ちた蟬というのは、死にかけた蟬だ。その蟬をまるで見送るように、木の上の蟬たちは必死に鳴き叫んでいる。自然界ではあらゆる生き物が生と

籐椅子やどこへも行かぬことも旅  橋本喜夫

籐で編んだ椅子は、くつろぐためのものである。外が見える窓辺近くに置かれていることが多く、座るひとは高齢者というのが定番だ。そこで新聞を読んだり、テレビを見たりする。本当なら、今頃温泉かどこかに出かけていたはずなのだが、新型コロナウイルスのため、不用不急の

泣いてゐるやうにも見えて髪洗ふ  蟇目良雨

わが師、野澤節子に、「せつせつと目まで濡らして髪洗ふ」という句がある。時間をかけて髪を洗う雰囲気は女性的である。いっぽう、掲句は比喩の句。昔の流行歌の中に、「泣いているような長崎の街」という一節があった。髪を洗う時の表情を、比喩をもってリアルに捉えている

↑このページのトップヘ