小島てつを「人生が見えるから俳句(時々短歌)は面白い」ブログ版

最近、最新の優れた俳句(短歌)を紹介し、俳句(短歌)の幅の広さ、その奥深さを堪能していただけましたらありがたいです。これをきっかけに俳句(短歌)を作る人がふえてくれたら、最高です。

俳人・歌人の、特に優れた作品を読むことで、今を生きる読者(または実作者)のみなさんのこころに少しでも癒しの風が吹いてくれたらいいなと念願して、今日も鑑賞を書きます。ご感想なだお寄せいただければうれしいです。

赤まんまちぐはぐに生き夫婦かな  小島千架子

筆者は、俳句という文芸は、作者をまったく知らないより、少しぐらい知っていたほうがより深く理解できると思っている。もちろん、知りすぎ、はかえってマイナスになることもある。ここのところが難しい。俳句はもともと座の文芸だから、顔を付き合わせて、それぞれの句を理

母と娘(こ)に生まれあはせし花野かな  正木ゆう子

母がいて、子(娘・私)がいる。どういう巡り合わせで、今、二人が生きているのか?秋の草花が一面に乱れ咲く花野。爽やかな風に吹かれている。ふと、広い世界の中で、私という存在はなぜ、この母の娘として生まれてきたのか? そのことの不思議を思う。親子と簡単にいうが、

薄荷(はっか)咲く子ども以外の事話せ 櫂未知子

薄荷。日本各地の野原に生育し、丈は20〜60センチ。葉は楕円形。8月から10月にかけて葉腋に淡紫色の小さな唇形花をつける。子を持たない身にとって、子どもの話ばかりする人たちの中にいなければならないことは、耐えがたい苦痛である。そんな思いをストレートに詠んだ句。ピ

↑このページのトップヘ